Amazon PR

【Amazon】小型軽量プログラムって何?デメリットは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あき
あき
せどりを始めたばかりなんだけど、どんな商品を仕入れるのがおススメなの?

本記事では、こんな疑問にお答えします。

せどりを始めたばかりの人は、どういった商品を仕入れるべきか、最初は悩みますよね。

いきなり何万円もする商品を仕入れるのは怖いですし、資金もあまりない人も多いと思います。

実際、私もせどりを始めた時は、1万円以上の商品を仕入れるのは怖かったですし、資金も少なかったので、仕入れをする時には毎回悩みました。

では、どんな商品を仕入れるのがおススメかというと、

安くて

小さい

商品です。

本記事では初心者に小型軽量商品がおススメな理由をお伝えします。

※小型軽量プログラムは2024年3月31日をもって終了しました。本記事は過去の情報としてのご参考になります。

小型軽量プログラムって何?

小型軽量プログラムとは、ざっくりお伝えすると以下の条件を満たした商品が、「FBA送料が安くなる」サービスです。

・1000円以下

・重量1kg以下

・寸法が3.3cm × 30.0cm × 35.0cm以下

セラーセントラルのヘルプには以下のとおり、細かい条件が明示されています。

仕入れる商品が小型軽量プログラムの対象商品であれば、FBA納品前に小型軽量プログラムに登録をすれば、FBA送料が安くなるので、やらない手はありません。

小型軽量プログラムの送料は以下のとおりです。(2023年4月1日に改正されています)

通常の手数料は以下のとおりです。

小型サイズで80円、標準1サイズで98円お得になります。

たったの80円か、と思うかもしれませんが、小型軽量プログラムの対象商品は「1000円以下」ですので、利益率でいうと、8%以上お得になりますし、高回転の商品が多いので、80円の差は非常に大きくなります。

小型軽量プログラムのデメリット

登録するだけでお得になる小型軽量プログラムですが、デメリットは無いのかというと、デメリットはありません。

過去には、

一度に24個以上の納品

FBA納品はSKU毎袋にまとめて個数を表示

などのルールがありましたが、今は撤廃されていますので、非常に使い勝手が良いサービスになっています。(2023年6月現在)

小型軽量プログラムが初心者におススメな理由

初心者に小型軽量プログラムがおススメな理由は4つあります。

評価をもらいやすい

小型軽量プログラムの特徴として、回転が良い商品が多い事です。

回転が良ければ当然評価が付きやすくなりますよね。

Amazonではストア評価はカート獲得に影響があると言われていますので、ガンガン売れる小型軽量プログラムは初心者にはおススメになります。

赤字になりにくい

小型軽量プログラムは1000円以下の売価に限定されていますので、価格競争が起きにくいです。

つまり、赤字になってもせいぜい100円くらいな事がほとんどで、初心者にとっては勉強代と割り切りやすくなります。

せどりはどうしても赤字になることはありますので、慣れる意味でも良い経験になると思います。

セラーリサーチがしやすい

小型軽量プロムラムを取り扱っているセラーは、小型軽量プログラムの商品を好んで仕入れていることが多いです。

つまり、小型軽量プログラムを取り扱っているセラーのストアフロントを見て、1000円以下の小さな商品だけをリサーチすれば、利益商品である可能性が高くなります。

ポイント加味や問屋仕入れのセラーもいますが、リサーチは簡単ですので、初心者にはおススメのリサーチ方法になります。

仕入れの勉強になる

誰しも仕入れた商品が赤字になることはありますが、初心者が最初から1千円も赤字になると、せどりを辞めたくなると思いますが、小型軽量プログラムの商品では、赤字額は数十円、どんなに赤字になっても300円程度で済みます。

赤字になるのは誰しも嫌ですが、なぜ赤字になったか考えるのは今後のせどりを続けていくことを考えると、安いものではないでしょうか。

赤字になる理由は色々ありますが、例えば、

目立つ商品だった(楽天Dealで仕入れていた)

ツールで見つかる商品だった

全国一斉セールだった

など、なぜ赤字になったか検証ができます。

こんなことはわかっているよ、と思うかもしれませんが、言葉で伝えるのと、実際に赤字になるのとでは、経験度が全然違ってきます。

まとめ

せどりの経験を積むには、実際に実践するのが最適で、その中でも小型軽量プログラムは最適な仕入れ対象商品です。

やって慣れるのには最適なので、何を仕入れたらいいか悩んでいる人は、実践してみて下さい。

クリックで応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログトップへはこちら