Amazon PR

【Amazon】小口出品と大口出品どっちがおススメか徹底検証!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あき
あき
Amazonに出店登録するのに大口と小口があるみたいなんだけど、どっちがいいの?

この記事ではこんな疑問にお答えします。

Amazonで販売するためには、Amazonに出店登録が必要ですが、以下の2種類のプランが用意されています。

大口出品

小口出品

初めて出店する時には、どちらが良いか悩むと思います。

本記事では、Amazonの出品プランについてお伝えします。

おススメの出店プラン

おススメ

最初に結論をお伝えしますが、Amazonに出店するのであれば、「大口出品」がおススメです。

最初は売れるかわからないので、固定費のかからない「小口出品」を選ぶ人がいます。

(といっている私も小口出品から始めました。)

ですが、後で説明しますが、Amazonは新規出品者でも売れるので、小口出品のメリットはすぐに無くなります。

小口出品でAmazon販売をするくらいなら、メルカリとかの販路を選ぶべきです。

大口出品と小口出品の違い

大口出品と小口出品の違いを以下の表にまとめました。

それぞれ解説していきます。

料金

大口出品と小口出品の料金の差は、月額固定費を取られるか、売れるたびに手数料を払うかの差になっています。

小口出品は月額固定費が0円の代わりに、1個売れるたびに100円(税別)が取られますが、大口出品では月額固定費のみとなっています。

つまり、月に49個以下しか販売しないのであれば、大口出品よりお得なプランとなりますが、Amazonで新品販売をした場合、販売個数が月に49個以下になることは、まずありません。

実際、私も小口出品から始めましたが、初月で50個を超えましたので、すぐに大口出品に切り替えました。

オプションサービス等の利用

オプションサービス等には、

・配送料金やお届け日時の設定(自己発送)

・マケプレプライムの利用(自己発送)

・広告の利用

など、提供されていますが、小口出品では利用できません。

また、小口出品ではビジネスレポートも利用できなくなっています。

カタログの作成

カタログの作成の権限は、大口出品にしかありません。

小口出品は相乗りしか出来なくなりますが、小口の時点でカタログ作成をしようとは思わないですね。

ツールの利用

せどりで利用できるツールは色々ありますが、リサーチツールや価格改定ツールは、FBA大口出品のみに提供されている機能を使う必要がありますので、小口出品では利用することができないことが多いです。

例えば、価格改定ツールの「プライスター」も大口出品でないと利用できなくなっています。

プライスターの記事はこちら>>

ただし、google拡張機能やkeepaなどは利用することができます。(というより、Amazonに出店していなくても利用できます。)

大口出品と小口出品の切替

大口出品と小口出品はいつでも切り替えることができるようになっています。

しかしながら、過去にはAmazonを利用した詐欺等が多発した時には、小口出品から大口出品への切り替えが出来なくなったこともあります。

まずは大口出品で登録して、Amazon販売を休止したいと思った時に、小口出品に切り替えることをおススメします。

まとめ

本気でAmazon販売を考えているなら、大口出品一択です。

 

クリックで応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログトップへはこちら